
【イベント出演】関西電力主催 水都大阪SDGs未来フォーラム Vol.0 にパネリストとして参加

27.Jan.2022
EV船を使って大阪を河川からアップデートさせる水都大阪SDGs未来フォーラムに呼ばれてきました
関西電力が主催する、
『水都大阪 SDGs未来フォーラム Vol.0』
『2025年 大阪・関西万博を見据えた電気推進向け大容量ワイヤレス充放電実証試験』
に参加してきました。
SDGs未来フォーラムでは、弊社CEO末次がパネラーとして参加し、
・EV船の魅力
・EV船が通信・デジタルで繋がり、その上にコンテンツが載るとどのように都市の魅力がアップデートされるか
についてディスカッションしてきました。
同席のパネラーは、
・水都コンソーシアム 松井事務局長
・大阪市立大学 南特命教授
・関西電力 奧戸理事
・ダイヘン 井村執行役員
そして、
大阪天満宮から日本3大祭りの一つである天満祭を取り仕切る岸本禰宜
が特別ゲストでご参加されました。
時代はものすごいスピードで進化しています。
船がどうのこうのではなく、船があることで都市に住む人々の生活がどのように便利に、魅力的に、そして、都市そのものが持続的に発展するかという、これまで船の世界の人たちが思いもよらなかった切り口で船の新しい可能性についてどんどん拡がり出しています。
船にコンテンツが加わることで、これまでになかった魅力や価値が次から次へと生まれていきます。
そんな実現可能でみんなが創りたい未来が、このフォーラムで示されました。
今回はバージョンゼロ。
ここからバージョンを上げ、メンバーが増えることによってさらに可能性は拡がることでしょう。
水都大阪の未来、本当に楽しみです!
Marindowsも、このような取り組みを通して、新しい大阪の未来創出に貢献して参ります。
フォーラムの様子や大容量ワイヤレス充放電実証試験の様子は、下リンクのMarindows公式インスタとフェースブックからご覧いただけます。
https://www.instagram.com/marindows.20210303/
https://www.facebook.com/Marindows-Inc-110212068180060